人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SNOWMOBILE

polaris 修理 


ポラリス 2002モデル 修理です。

中高速辺りで吹けなくなる
という事で入庫です。
polaris 修理 _f0044558_08063488.jpg
焼き付きかなーと思いましたが、
圧縮しっかりあるので、違うようです。

テストしてみましたが、
無負荷では綺麗に吹けあがって
モーマンタイでした。

もしかして、
たまたま水吸ったりとかしてません?

と思って もう一度詳しくヒアリング。


間違いなく 不具合出ている様子。



負荷がかかると出る不具合・・・・

これは
迷路に突入の可能性ありまっせ。
と お伝えして(笑)。

迷路に
突入します。





まずは クラッチ・・・
問題なし。


排気バルブ・・・。
polaris 修理 _f0044558_08181172.jpg
問題あり。

ガスケットがオカシイ・・・・。

でも、この程度で
そんな不具合でない・・・筈。

疑い始めたらキリがないですが、
あとは 直感が頼りです。




キャブもそんなにおかしくない・・・。


ちょっと気になってたシリンダー上部の
不自然な液体ガスケット


ヘッド捲ってみたら
polaris 修理 _f0044558_08232816.jpg
えー・・・・。

アウトじゃない?
思ったのですが、

良く見ると
吹き抜けてないんですね~。


アウトはアウトなんですが、

今回の不具合の直接的な原因では
ないような
なくはないような?(笑) 





もう
ココまで来たら、
エンジン降ろす覚悟で

全部ばらして点検します!


次に

ガソリンタンクの水分

なし。


フューエルポンプの分解
polaris 修理 _f0044558_08312977.jpg
問題なし




あれ?



老眼鏡掛け直して
もう一度
polaris 修理 _f0044558_08325931.jpg
中途半端に捲れてる~!


チェックバルブの一部だけ潰れてます。
polaris 修理 _f0044558_08324090.jpg
普通はこのバルブがクシャクシャになるので
ガソリン供給が全くできなくなるため
エンジン始動もできなくなる位の不具合が出ます。

でも この位だとある程度
ポンプの仕事が可能ですし

RMKのキャブはフロート室もあるので

フューエルポンプの性能低下しても

ある程度のガソリン供給できるので

この程度では 通常運転には

問題なかったのでしょう。



新品のバルブに交換します。
polaris 修理 _f0044558_08411150.jpg


その他ばらしたパーツをOHして
組みなおし。
polaris 修理 _f0044558_08423039.jpg
エンジン降ろす前に

迷路の出口見つかって

良かったです・・・・・(笑)。



by spicewebnet | 2020-02-19 08:50 | SNOWMOBILE | Comments(0)

北海道のマリン&スノー プロショップです。ジェットスキー スノーモービル 除雪機 チェンソー トレーラー


by spicewebnet
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31