人気ブログランキング | 話題のタグを見る

除雪機

HS80 フリクションディスク交換


HS80 
まったく動かなくなってしまったそうです。
HS80 フリクションディスク交換_f0044558_15281151.jpg
コレも古いですね・・・・。
ミッションギアとかだと
部品出ないんじゃないかなー
と思いながら
HS80 フリクションディスク交換_f0044558_15264476.jpg
わかりますか?

フリクションディスクの上に
ボルトがあるの・・・・。

これが引っかかっていたんですね(笑)。

ディスクのゴムははがれてしまいましたが、
ミッションは問題なさそうで、
一安心です。

でも
なんでここに挟まるかな?
というよりどこのボルトなんだろう?
念のため確認しましたが、
ボルトは全部ついてました・・・・・。
HS80 フリクションディスク交換_f0044558_15282056.jpg
フリクションディスク交換で直りそうです。
でも

このフリクションディスクが生産中止で
修理不可になる事多いんですよ。
HS80 フリクションディスク交換_f0044558_15282046.jpg
ラッキーなことにフリクションディスクの
在庫はありましたので
交換します。

にしても 
プレートがあり得ないくらいオイリー

これじゃ滑って進みませんね。

油でも差したのかな?
HS80 フリクションディスク交換_f0044558_15282094.jpg
どうも原因はコイツのようです。

オイルのレベルゲージを斜めに刺してしまい
そこから漏れたオイルが伝って
プレートを
オイルまみれにしていたようです。

このゲージを斜めに刺してしまっている方
結構見ますので、要注意ですね。


今の除雪機はHST(オートマ)ですので、
ディスクを使った変速装置を使用していません。
ですので、この辺りが壊れると
部品がないことが殆どですので、
修理不可能な場合が多いです。

他機種流用等もしてみましたが
高額になる事多いので
今はやっていません。

古い除雪機はエンジンより
ミッション関係が命取りのなりますので、
重点的にメンテナンスしてあげてください。







by spicewebnet | 2023-02-13 07:59 | 除雪機 | Comments(0)

北海道のマリン&スノー プロショップです。ジェットスキー スノーモービル 除雪機 チェンソー トレーラー


by spicewebnet
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31