人気ブログランキング | 話題のタグを見る

除雪機

HSS760 除雪機修理


メンテナンスで入庫のHSS760
HSS760 除雪機修理_f0044558_15235329.jpg
ちょっと エンジンの掛かりが悪いので
ついでに 見てほしいと・・・・、


ついでの作業量ではなさそうですが(笑)
新しい割にはたしかに
セルの回ってる時間が長いかな?



この機種はチョークとスロットルレバーが
一緒のタイプでして
高速からさらに押し込むとチョークが
作動するタイプです。

このタイプはチョークがキチンと機能しているか
分かりづらいんですよね。
HSS760 除雪機修理_f0044558_15235388.jpg
結構ずれていたのでコイツっぽいですね。

アイドリングと最高回転数も調整して
チョークの閉じ具合を再調整。

バッチリ直りました。


現状報告したら
全部チェックしてほしいと
いう事で
HSS760 除雪機修理_f0044558_15235317.jpg
クリアランス調整

ヤマハ5バルブ4気筒
20ヶ所、シム交換に比べたら
神様のようなエンジンです(笑)
HSS760 除雪機修理_f0044558_15235377.jpg
そうそう 
このヘッドカバーの取付ボルト

いわゆるセルフタップネジといって
恐ろしいネジを使ってます・・・・。

けっして インパクトで
最初からドカンといかないでくださいね。
HSS760 除雪機修理_f0044558_15235331.jpg
圧縮も計って、
電気系統も点検修理。

修理が必要な所までは
ありませんでしたが、
それなりに修正箇所ありました。

クローラやベルトやキャブももちろんですが
オーガやオーガハウジングなと
壊れる前に直せば大した金額にはならないのですが、
壊れてしまうと 必ず他の部分への2次被害が
発生しますので 高額修理になると事多いです。

毎年とはいかなくても
2-3年に一度はお店で点検受けられる事
お勧めします。






by spicewebnet | 2023-11-07 06:39 | 除雪機 | Comments(0)

北海道のマリン&スノー プロショップです。ジェットスキー スノーモービル 除雪機 チェンソー トレーラー


by spicewebnet
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31